施設のお知らせやスタッフのつぶやきを掲載しています♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
H22年4月14日(水)
今日もイイお天気です。
桜の花もだいぶん散り、キレイな緑の葉が目立ちはじめましたね
あらたくん。
今日もお水の中でしっかりお目目をあけ笑顔いっぱい
只今Fixの特訓中...お水が入らないよう、口を閉じてバランスをとります。
ママは少しずつ手を離すと、、、一人で上手にプカプカ浮くことができました!
あらたくんの表情は・・・”へっちゃら”みたいです
りさちゃん。
コーチの『お顔つけー、せ~の』の声でお顔つけを頑張ります!
今日も5秒お顔つけクリアです
だいちくん。
体操室ではもう泣くことなく、おもちゃで遊ぶことができるようになりました。
プールでは、、、お水に入るとやっぱり泣いちゃいます。
ケド、今日はコーチの声やおもちゃに反応して、合間合間で泣き止みます。
だいちゃん、少しずつ慣れてきてくれているのかな
ママ、気長に頑張りましょう!!

今日もイイお天気です。
桜の花もだいぶん散り、キレイな緑の葉が目立ちはじめましたね

あらたくん。
今日もお水の中でしっかりお目目をあけ笑顔いっぱい

只今Fixの特訓中...お水が入らないよう、口を閉じてバランスをとります。
ママは少しずつ手を離すと、、、一人で上手にプカプカ浮くことができました!
あらたくんの表情は・・・”へっちゃら”みたいです

りさちゃん。
コーチの『お顔つけー、せ~の』の声でお顔つけを頑張ります!
今日も5秒お顔つけクリアです

だいちくん。
体操室ではもう泣くことなく、おもちゃで遊ぶことができるようになりました。
プールでは、、、お水に入るとやっぱり泣いちゃいます。
ケド、今日はコーチの声やおもちゃに反応して、合間合間で泣き止みます。
だいちゃん、少しずつ慣れてきてくれているのかな

ママ、気長に頑張りましょう!!
PR
H22年4月13日(火)
昨日までの雨もすっかりやみ、今日は朝からいいお天気
4月のベビーくらぶのイベントは・・・吉野川の土手であそぼう!です。
みんな~土手に集合!!
足元の悪い中、みんなぞくぞくとやってきてくれました
さぁ!では、いつもの”サンサン体操”から始まり始まり~。
いつもとは違う雰囲気にみんなキョロキョロ。。。
それではゲームを始めますよぉ!
まずは、”おさかな釣り”
いろんな色や形のおさかな目掛けて糸をたらします。
釣れるとみんないいお顔
得意気な顔で見せてくれます。
さぁ、たくさん釣れたかなぁ??・・・大漁大漁大漁だぁ~
そして次はアンパンマン号に乗り込み、ママに引っ張ってもらうゲーム!!
ママ~頑張れ~
そして最後はシャボン玉で遊びます。
ママの作るシャボン玉にみんなうれしそう
コーチはタンポポの茎でシャボン玉。
ちっちゃいシャボン玉がたくさんできたよ。
こんにちは
寺坂です

4月6日と4月7日に徳島県小学生・中学生テニス選手権がありました
まず
中学生は佐々木温子ちゃんが女子シングルスで
初優勝

ダブルスでも妹尾七海ちゃんと組んで
準優勝
と大健闘としました
男子ダブルスでも
柳原・林田組が
準優勝
ポーチを多用しての決勝戦でしたが
相手が一枚上手で準優勝に終わりました
小学生は清水健二朗君が
シングルス
準優勝
ダブルス
優勝
と、恐るべき結果を残しました

シングル準決勝ではこの前の四国大会で準優勝の相手を破り
決勝でも相手に振り回されながらもカウンターでコースをつく姿には
僕もビックリしました

これでまだ小学四年生だというのだから驚きです

今回の結果が良かったのは
最近の選手コースの子は自分で練習するようになった気がします
健二朗君は大人とダブルスしたりしてますしね
笑
練習の時間以外で自分たちで練習しているのが子どもたちにプラスになっているのでしょう
練習は嘘をつかないって言いますしね
今回入賞した子達は5月に四国大会に出場します
四国大会でも頑張ってきてほしいですね
それでは四国大会の結果を楽しみにまた会いましょう




4月6日と4月7日に徳島県小学生・中学生テニス選手権がありました

まず



ダブルスでも妹尾七海ちゃんと組んで



男子ダブルスでも
柳原・林田組が


ポーチを多用しての決勝戦でしたが
相手が一枚上手で準優勝に終わりました

小学生は清水健二朗君が
シングルス


ダブルス


と、恐るべき結果を残しました


シングル準決勝ではこの前の四国大会で準優勝の相手を破り
決勝でも相手に振り回されながらもカウンターでコースをつく姿には
僕もビックリしました


これでまだ小学四年生だというのだから驚きです


今回の結果が良かったのは
最近の選手コースの子は自分で練習するようになった気がします

健二朗君は大人とダブルスしたりしてますしね

練習の時間以外で自分たちで練習しているのが子どもたちにプラスになっているのでしょう

練習は嘘をつかないって言いますしね

今回入賞した子達は5月に四国大会に出場します

四国大会でも頑張ってきてほしいですね

それでは四国大会の結果を楽しみにまた会いましょう


H22年4月8日(木)
今日はポカポカいいお天気
お花見日和です
お昼は少し動くと暑いくらい。。。でもでも、朝晩はまだまだ寒いんですよね。。。
この温度差で体調をくずさないよう、体調管理には気をつけてくださいね
こうきくん。
プールサイドに座りママとバタ足!!元気いっぱい頑張ります。
コーチがみんなにお水をかけると、、、
へっへっへぇ~

”ニヤッ”と笑みを浮かべ、こうちゃんも負けずにコーチにお水かけ!!
そしてもぐりの時間。
だいぶんお水に慣れてきたこうちゃんですが、もぐる時どうしても
お目目を ”ぎゅ~っ
” つぶってしまいます・・・
こうちゃん。お水の中でもママのお顔見れるんだよ~
ママもお水の中での時間を少~し長めにしてもぐりに挑戦中!!
だいちくん。
今日は泣かずにプールに来ることができましたよ!!
そしておもちゃを手に取り、遊ぶこともできました。
昨日から一つ成長です
プールに入ると泣いちゃいましたが、今日の泣き方はちょっと違います。
泣く合間合間で、少し目をあけてキョロキョロ様子をうかがいます。
これまた一つ進歩ですね!
最後はママに抱かれてうとうと・・・
あと一歩で寝るところでした
だいちゃん。お疲れ様でした!また明日待ってます

今日はポカポカいいお天気


お昼は少し動くと暑いくらい。。。でもでも、朝晩はまだまだ寒いんですよね。。。
この温度差で体調をくずさないよう、体調管理には気をつけてくださいね

こうきくん。
プールサイドに座りママとバタ足!!元気いっぱい頑張ります。
コーチがみんなにお水をかけると、、、
へっへっへぇ~


”ニヤッ”と笑みを浮かべ、こうちゃんも負けずにコーチにお水かけ!!
そしてもぐりの時間。
だいぶんお水に慣れてきたこうちゃんですが、もぐる時どうしても
お目目を ”ぎゅ~っ

こうちゃん。お水の中でもママのお顔見れるんだよ~

ママもお水の中での時間を少~し長めにしてもぐりに挑戦中!!
だいちくん。
今日は泣かずにプールに来ることができましたよ!!
そしておもちゃを手に取り、遊ぶこともできました。
昨日から一つ成長です

プールに入ると泣いちゃいましたが、今日の泣き方はちょっと違います。
泣く合間合間で、少し目をあけてキョロキョロ様子をうかがいます。
これまた一つ進歩ですね!
最後はママに抱かれてうとうと・・・


だいちゃん。お疲れ様でした!また明日待ってます

H22年4月7日(水)
春ですね~
桜も満開
お花見シーズン真っ只中です。
そして、出会いの季節。
プールにも新しいお友達、コーチが増えました
これからもどうぞよろしくお願いします。
みんなでベビーくらぶ楽しみましょう
はなちゃん。
今日も笑顔で登場です。
プールに入ってもコーチの声に合わせて一緒に『1、2、1、2』
お水の中ではパッチリお目目をあけて・・・
足もフル回転!! いいぞ!いいぞ
だいちくん。
今月からの新しいお友達です。
初めてのプール。コーチの顔を見ると。。。『うぇ~ん
』
泣いてしまいます。。。
ママ、大丈夫ですよ
焦らず気長~にいきましょうね!!
だいちゃんの成長を見守りましょう
りさちゃん。
サイドからのジャンプでは両手を組み、ジャンプ!!
一人で上手にジャンプしてくれます
ママとバタ足の練習でもしっかりキックをしてくれます。
『りーちゃん、お顔つけ~。せ~の。』 ・・・ 『!?あれっ?!』
りさちゃんは顔を横に振っております。。。
りーちゃん。みんなのお手本をお願いしますね~

春ですね~

桜も満開


そして、出会いの季節。
プールにも新しいお友達、コーチが増えました

これからもどうぞよろしくお願いします。
みんなでベビーくらぶ楽しみましょう

はなちゃん。
今日も笑顔で登場です。
プールに入ってもコーチの声に合わせて一緒に『1、2、1、2』
お水の中ではパッチリお目目をあけて・・・



だいちくん。
今月からの新しいお友達です。
初めてのプール。コーチの顔を見ると。。。『うぇ~ん

泣いてしまいます。。。
ママ、大丈夫ですよ

だいちゃんの成長を見守りましょう

りさちゃん。
サイドからのジャンプでは両手を組み、ジャンプ!!
一人で上手にジャンプしてくれます

ママとバタ足の練習でもしっかりキックをしてくれます。
『りーちゃん、お顔つけ~。せ~の。』 ・・・ 『!?あれっ?!』
りさちゃんは顔を横に振っております。。。
りーちゃん。みんなのお手本をお願いしますね~
